福岡の鍼灸院 - 7ページ
MENU
HOME
はじめての方へ
院内の様子
はじめての方へ
院内の様子
当院の特長
お悩みの症状
当院に多い症状
どこの不調でお困りですか?
院長紹介
スタッフ紹介
院長紹介
スタッフ紹介
施術のご案内
施術費
交通アクセス
HOME
>
福岡の鍼灸院
>
福岡の鍼灸院
2017.08.07
夏のぎっくり腰とその予防
ぎっくり腰(9)
夏になると多くなる症状の1つに「ぎっくり腰」があります。 「ぎっくり腰」って冬の寒い時期に重たいものをもって・・・みたいなイメージがありますが、 実は夏のぎっくり腰は意外に多いです。 夏にぎっくり腰が多くなる理由とは? 夏のぎっくり腰で...
詳しくはこちら
2017.07.15
肋間神経痛に効果的な背中のツボ
肋間神経痛(1)
背中の痛み(8)
背中や胸、みぞおちにかけて起こる肋間神経痛は、「突き刺すような鋭い痛み」や「ヒリヒリする痛み」が特徴です。痛みは数秒から数分間続き、呼吸や姿勢の変化で悪化することもあります。 原因としては、帯状疱疹や変形性脊椎症などの病気に加...
詳しくはこちら
2017.06.17
夏の花粉症と鍼灸治療
花粉症(9)
春の花粉症の時期はとっくに過ぎたのに「鼻水、鼻づまり、目のかゆみ」がある。。。 花粉症と言えば、春の風物詩?のように思っている方が多いと思いますが、実は夏にも花粉症があります。 春のスギ花粉症になる方の3割くらいは夏の花粉症にもなるようです...
詳しくはこちら
2017.06.13
原因不明の眼筋麻痺に鍼灸という選択
患者様の声・症例(46)
眼筋麻痺(3)
複視(4)
突然、物が二重に見える、目の動きがぎこちない――このような症状は眼筋麻痺の可能性があります。 眼筋麻痺は原因がはっきりしないケースも多く、ストレスや疲労が影響していることもあります。 この記事では、眼筋麻痺の特徴や症状...
詳しくはこちら
2017.06.09
梅雨の体調不良「だるい」「めまい」「吐き気」は「湿邪」が原因そして効果的なツボ
お灸(15)
めまい(19)
体調不良(12)
気象病(5)
疲労回復(9)
食欲不振(3)
梅雨のだるさの原因は湿邪 梅雨の時期になると、体調を崩す方がいます。 特にだるい、めまい、吐き気、むくみなどの症状で悩む方がいます。 東洋医学では、これらの症状は体内に停滞した水分が原因と考えられています。 この余分な水分のことを「湿邪...
詳しくはこちら
2017.05.30
下半身の冷えや血巡りの悪さが肩こりや頭痛の原因になることも
冷え性(5)
頭痛(9)
女性の頭痛・肩こりに多い特徴 肩こりや頭痛で悩んでいる方はとても多く、当院にもたくさんの方にご来院頂いております。 当院でよくみる「頭痛」の多くは、首や肩のコリが原因の1つとして考えられています。 そのため、首や肩のツボに鍼灸治療を行...
詳しくはこちら
2017.05.24
慢性前立腺炎の鍼灸治療
慢性前立腺炎(1)
慢性前立腺とは 慢性前立腺炎は骨盤内静脈うっ滞症候群 、慢性骨盤疼痛症候群、慢性骨盤痛症候群 などとも呼ばれいます。 その症状は、排尿痛、頻尿、下腹部痛、会陰部痛などの痛みや不快感や太ももの内側の張り感などです。 働き盛りの30‐40代...
詳しくはこちら
2017.05.22
デスクワーク中心の仕事はなぜ坐骨神経痛になりやすいのか?その原因とは?
トリガーポイント鍼灸治療(11)
坐骨神経痛(20)
大腿神経痛(6)
梨状症候群(10)
椎間板ヘルニア(11)
脊柱管狭窄症(13)
男性で坐骨神経痛の鍼灸治療を受けに来る方はとても多く、その年齢層は30~60才代です。 そして、その方たちの多くは朝から晩までデスクワーク中心の仕事をしています。 なぜデスクワーク中心の仕事をしている人に坐骨神経痛が多いのか? デスクワ...
詳しくはこちら
2017.05.10
【鍼灸師監修】気象病・天気痛に効くツボと鍼灸治療|頭痛・めまい・神経痛の予防と改善
めまい(19)
体調不良(12)
患者様の声・症例(46)
気象病(5)
天気や気圧の変化で体調不良が出る「気象病(天気痛)」 雨の前に頭痛や関節痛が強くなる、季節の変わり目にめまい・だるさが出る——こうした体調不良は気象病(天気痛)の可能性があります。引き金は主に気圧・気温・湿度の変化。特に低気圧...
詳しくはこちら
2017.02.20
目の下のくまに効果的なツボと美容鍼
メディア取材(1)
美容鍼灸(8)
目の下のくまについて 目の下のくまに効果的なツボについて。 先日、西日本新聞から取材を受けた内容が掲載されました。 目の下のくまの原因と特徴 目の下のくまは原因によって3つのタイプ分かれます。 血行不良、たるみ・むくみ、色素沈着など...
詳しくはこちら
前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
トップへもどる
〒810-0003
福岡県福岡市中央区春吉3-21-21 春野ビル4階
TEL:092-721-0086
©2019-2025
Hakoshima ishindo
Allright Reserved.
HOME
はじめての方へ
当院の特長
営業時間・施術費
お問い合わせ
インターネット予約
プライバシーポリシー
サイトマップ
<箇所別>
頭・顔・目・鼻・耳
首・肩・腕・背中
腰・足
胃など内臓
心や自律神経
婦人科系
皮膚や爪
<当院に多い症状>
坐骨神経痛
ぎっくり腰・腰痛
肩こり
自律神経失調症
耳鳴り・突発性難聴
頚椎症・頚肩腕痛
不妊症
頭痛・偏頭痛
美容鍼・美顔はり
薄毛・抜け毛
<施術のご案内>
鍼・灸
美容鍼・美顔はり
吸い玉・カッピング
台湾式リンパセラピー
キャビテーション痩身
ホーム
はじめての方へ
当院の特長
営業時間・施術費・交通アクセス
お問い合わせ
インターネット予約
箇所別
頭・顔・目・鼻・耳
首・肩・腕・背中
腰・足
胃など内臓
心や自律神経
婦人科系
皮膚や爪
当院に多い症状
坐骨神経痛
ぎっくり腰・腰痛
肩こり
自律神経失調症
耳鳴り・突発性難聴
頚椎症・頚肩腕痛
不妊症
頭痛・偏頭痛
美容鍼・美顔はり
薄毛・抜け毛の鍼灸治療
施術のご案内
鍼・灸
美容鍼・美顔はり
吸い玉・カッピング治療
台湾式リンパマッサージ
キャビテーション痩身
院内の様子
院長紹介
スタッフ紹介
箱嶌医針堂ブログ
箱嶌医針堂院長ブログ
美容鍼灸師ブログ
Instagram
マスコミ関係者の皆様へ
出演情報
我院提供中文服务
患者様の声
スタッフ紹介
サイトマップ
プライバシーポリシー