福岡の鍼灸院 | ページ 4 / 18 | 福岡市・天神の中国鍼灸院 箱嶌医針堂

福岡の鍼灸院 - 4ページ

福岡の鍼灸院

IT眼症に効くツボ

当院には、「IT眼症」に悩んでいる方が鍼灸治療を受けに来院されます。 IT眼症とは、パソコンやスマホなどを長時間することで、眼精疲労などの目に症状が起こります。また、頭痛、肩こり、めまい、イライラなど体調不良を起こすことがあります。 &nb...

自律神経失調症に効く背中のツボ

自律神経失調による症状 自律神経失調症は様々な症状がでます。 「身体がだるい・重い」 「疲れやすい」 「首・肩・背中がコル、痛い」 「胸がソワソワする」 「気分がスッキリしない」 「元気が出ない」 自律神経は身体の様々な器官をコントロー...

ふくらはぎ外側が痛い・だるい時に効くツボ

ふくらはぎの外側が痛い・だるい・しびれる原因とは? 「ふくらはぎの外側が痛い・だるい・しびれる」 「腰、お尻、太もも裏そして、ふくらはぎの外側が痛い」 このような症状でお困りの方がよく来院されます。 ふくらはぎが痛くなる原因は色々ありま...

突発性難聴に効くツボ

突発性難聴とは? 突発性難聴は、突然、片耳が聞こえなくなる病気です。 「朝、起きたら急に片耳が聞こえてない」という感じで気づきます。 また、聴力低下の前兆や随伴症状として、耳鳴り、耳閉感、めまい、吐き気などの症状がでることもあります。 ...

耳のつまり(耳閉感)に効くツボ

「耳がつまった感じがする」 「耳の中が圧迫された感じがする」 「耳閉感がある」 「耳に水が入ったような感じがする」 「耳の奥が痛い」 このような耳の閉塞感が続いているために鍼灸治療を受けに来られ、症状が改善することがあります。 耳のつまりに...

顔面神経麻痺に効くツボ

顔面神経麻痺に効くツボ 顔面神経麻痺の鍼灸治療では、顔の動きの悪い表情筋上にあるツボなどに鍼灸治療を行っていきます。 ツボを刺激することで、顔面神経の回復を促進し、表情筋の動きも改善していきます。 顔の動きの悪い場所にあるツボをマッサージ...

ベル麻痺の鍼灸治療

顔面神経麻痺はある日突然、顔の片側の動きが悪くなってしまいます。 その原因はいくつかありますが、最も多いのが「ベル麻痺」です。 ベル麻痺とは 顔面神経麻痺の中で、原因がよくわからないものが「ベル麻痺」と呼ばれ、「特発性顔面神経麻痺」と言わ...

ハント症候群(ラムゼイ・ハント症候群)による顔面麻痺の鍼灸治療

ハント症候群(ラムゼイ・ハント症候群)は帯状疱疹ウイルス(みずぼうそうを起こすウイルス)が原因による顔面神経麻痺です。 子供の頃にかかった「みずぼうそう」が治った後も、この帯状疱疹ウイルスは身体の中に潜伏しています。 そして、体力や免疫力...

顔面神経麻痺には鍼灸治療が効果的って知ってますか?

顔面神経麻痺は、何らかの原因で突然、顔の片側だけが動かなくなる病気です。 顔面神経が麻痺する病気には、脳の問題からくる「中枢性」と末梢の神経からくる「末梢性」がありますが、 「末梢性の顔面神経麻痺(ベル麻痺・ハント症候群)」は、鍼灸治療...

変形性腰椎症の鍼灸治療

  腰痛で、整形外科に行ったら、 「変形性腰痛症」 「老化による骨の変形からくる腰痛」 と言われました。 「変形性腰椎症」って? 椎間板ヘルニアは聞いたことあるけど、「変形性腰椎症」って聞いたことないって方も多いと思います。 ...