福岡の鍼灸院 | 6ページ目 (18ページ中) | 福岡市・天神の中国鍼灸院 箱嶌医針堂

福岡の鍼灸院 - 6ページ

福岡の鍼灸院

寒くなると身体の中で痛くなるところTOP5

寒くなると身体の色々なところが痛くなってしまいます。 当院にも体のあちらこちらの痛みを訴える方が多く来院します。 その中で、「寒くなると痛くなるところTOP5」をランキングしてみました。 またその痛みに効くツボも紹介してみます。 実は、こ...

腰が抜けるような腰痛と鍼灸治療

「腰が抜けるような腰痛」は、腰の奥にある深部筋「大腰筋(だいようきん)」がうまく働かないことで起こります。 この記事では、その原因と特徴、そして鍼灸による改善方法を分かりやすく解説します。 病院で異常がないと言われた方でも、筋肉のケア...

腰痛で「レントゲン異常なし」の鍼灸治療

 ぎっくり腰などの急性の腰痛で整形外科でレントゲン撮ったけど、「異常なし」って言われたけど、どういこと?「腰痛はあるんだけど・・・」 「じゃあ、どこが問題なの??」 実はそういう方は、とても多いです。 そもそも、レントゲンって何を調べてい...

足底筋膜炎の鍼灸治療

足底筋膜炎とは 「朝起きての第一歩目が辛い・・・」 「長く歩くと足の裏が痛い・・・」 「すぐに治ると思っていたのに、数か月続いている」 足底筋膜炎(足底腱膜炎)によくある悩みです。 足にはいくつかの骨で構成されていて、足の中央(土踏まず...

フィッシャー症候群/ギラン・バレーによる複視は鍼灸で良くなる?

複視の鍼灸治療 フィッシャー症候群やギランバレー症候群は、神経の炎症によって複視や手足の力が入らない、ふらつきなどの症状が出る病気です。特にフィッシャー症候群では、複視(ものが二重に見える)が代表的な症状です。 症状が強い場合...

上殿皮神経障害の鍼灸

日常的によく起こる「腰痛」ですが、レントゲンやMRIなどの精密検査を受けても異常がない腰痛は85%と言われています。 原因が分からない腰痛は実はこんなにも多いんです。 原因不明の腰痛の中で、「上殿皮神経障害」が原因のことがあります。 上...

頚性めまいの鍼灸治療

「頚性めまい」って聞いたことありますか? 実は、「めまい」といってもめまいの種類がいくつかあります。 その中で、「頚性めまい」は頭が「フワフワ」としたようなフワフワ感のあるめまいがあります。 特に首を回したり、曲げたりするとその症状がでや...

目の奥の痛みと首コリ(後頭下筋群)の関係

「目の奥が痛い・・・」「目をえぐり出したい」当院の患者さんでこのように訴える方がいます。 目の奥が痛くなる病気はいくつかあります。目の病気、神経の病気、脳の病気などなど。まずは、専門医による診察を受けて、何が原因なのか調べる必要があります...

目のまぶしさに効果的な鍼灸治療

まぶしく感じる 「光がまぶしく感じる」 「眩しくてテレビを見るのもつらい」 「目がまぶしくて頭痛までする」 当院にはこのような「光がまぶしい」という悩みで鍼灸治療を受けに来られる方がいます。 「光がまぶしく感じる」という病気はいくつかあ...