むくみ(小顔) アーカイブ | 2ページ目 (2ページ中) | 福岡市天神の美容鍼灸院

むくみ(小顔) - 2ページ

むくみ(小顔)

寒い冬に増えるお肌の悩みは美容鍼で解決!

寒くなってくると、美容鍼に来られる方がいつも以上に多くなります。 時期的なこともあり肌が乾燥するからという方が多いのですが、それ以外にも「寒い季節に増える悩み」があります! ①毛穴が目立つ 美容のお悩みで、幅広い年代の方に多いのが「毛...

【鍼灸師監修】顔のむくみ解消|部位別に効くツボと美容鍼

デスクワークで一日中座っていたり、前日の飲み過ぎや睡眠不足…。そんなときに気になるのが「顔のむくみ」です。 顔がむくむとフェイスラインがぼやけて大きく見えたり、疲れて見えたりと嬉しくないことばかりですよね(&g...

お酒と肌荒れ、むくみの関係

お酒を飲んだ次の日、お肌の調子が悪いなぁ、顔がパンパンだ…と感じたことはありますか? なぜお酒を飲むと肌の調子が悪くなるのか、むくみやすくなるのかをご紹介したいと思います! 栄養不足 アルコールを分解するとき、ビタミンやミネラルが使われ...

美容鍼の効果③小顔になる

美容鍼の効果の1つ、「小顔」 小顔にしてください!とおっしゃる方が多くいらっしゃいますが、美容鍼で骨格を変えたり、脂肪を溶かしたり流したりして小顔にすることはできません(>_<) しかし、何が原因でお顔が大きくなっている...

シミに効果的なツボと美容鍼

紫外線対策を意識しましょう 紫外線は夏だけでなく、実は5月や6月も非常に多く降り注いでいます。 紫外線を浴びすぎるとシミ・乾燥・たるみの原因となり、肌老化を進めてしまいます。 美容鍼は血流を促進し、ターンオーバーを整えることで紫...

台湾式デコルテリンパマッサージ

美容鍼が流行っていますが、当院の美容鍼のオプションでは「デコルテリンパマッサージ」が人気です! デコルテとは、首から胸元にかけてを表します。 台湾式リンパマッサージでは、この部位を中心に特殊な刺激を与えながらマッサージしていきます。 今ま...

表情筋ツボ+美容鍼でリフトアップ|たるみ対策

私たちの顔には、笑ったり怒ったり驚いたりと、さまざまな 表情を作る筋肉(表情筋)があります。 しかし日本人はこれらの筋肉を十分に使えていないと言われており、 表情が乏しくなることでシワやたるみの原因にもつながります。 この記事...

生理前にむくむ原因と効果的なツボ

女性にとって生理は、妊娠出産のためには仕方ないことだと分かっていても、とても憂鬱な気分になる1週間ですよね(>_<) 生理中の不快感や生理痛などは周りの人や男性にも理解されやすいですが、月経前症候群(PMS)といって、生理...

ステロイドによる「ムーンフェイス」と美容鍼

「ステロイド」という薬の名前は、ご存知の方も多いと思います。 市販で売ってある軟膏などでは、痒み止めなどに使用されています。 ステロイドは様々な病気の治療に使われていて、ステロイドがないと治療が成り立たない病気もあるそうです! ムー...