肩こり・首こり アーカイブ | 2ページ目 (3ページ中) | 福岡市天神の美容鍼灸院

肩こり・首こり - 2ページ

肩こり・首こり

脇コリの原因と治し方|効くツボと鍼灸を鍼灸師が解説!

肩こりや首こりは自覚していても、意外と見落とされがちなのが「脇の下のコリ」です。脇まわりの筋肉は肩甲骨や腕とつながっており、可動域や姿勢にも深く関係しています。気づかないうちに固まることで、肩こりや巻き肩、腕の動かし...

肩こりには鍼+マッサージコースがおススメ!

デスクワークの方や、長時間同じ姿勢でいることの多い方(車の運転など)、下を向いているお仕事(工場勤務の方や歯科衛生士など)をされている方は、首や肩がこり固まっている方が多いと思います。 我慢できなくなったらマッサージに行きます、という...

鍼が怖い方には吸玉(カッピング)療法!

肩こりや首こりは国民病と言われているくらい、多くの方が悩んでいます(>_<) みなさんマッサージや整体などへ行き少し良くなる、だけどお仕事などでまた悪化する…の繰り返しかと思います。 そしてようやく、鍼をしてみようかな、...

全身美容鍼がオススメ!

美容鍼を受けられている方はお顔の悩みだけでなく、お身体の悩みも合わせ持っている方がほとんどです。 例えば、肩こりや腰痛、女性であれば生理痛など。 そういった悩みに対する施術と美容鍼を同時に受けられるのが「全身美容鍼」です✨ こういう...

台湾式デコルテリンパマッサージ

美容鍼が流行っていますが、当院の美容鍼のオプションでは「デコルテリンパマッサージ」が人気です! デコルテとは、首から胸元にかけてを表します。 台湾式リンパマッサージでは、この部位を中心に特殊な刺激を与えながらマッサージしていきます。 今ま...

肩こりのタイプ別ツボ|筋肉別の効くポイントを鍼灸師が解説

肩こりは多くの方が抱える慢性的な悩みで、首から肩、背中の上部にかけての筋肉が緊張し、重だるさや痛み、こわばりを感じる状態を指します。 肩こりといっても、凝り固まる場所は人それぞれで、症状や原因も異なります。 本記事...

頭痛・肩こりの原因は噛みしめかも!?

肩こりは国民病と言われているほど、多くの人が抱える悩みです。 デスクワークやスマホの使用、車の運転など、長時間同じ姿勢でいると肩や首がこりやすいです また、いつも頭痛に悩まされている・・・鎮痛剤が手放せない・・・あまりに頭痛がひどい...

後頭神経痛の原因となる筋肉と神経

頭の後ろや耳の後ろがピリピリと電気が走るように痛むことはありませんか? その症状は「後頭神経痛」と呼ばれる神経痛の可能性があります。 後頭神経痛は、首や肩の筋肉がこり固まることで神経が圧迫されて起...

眼瞼痙攣と顔面痙攣に対する鍼灸

名前が似ている「眼瞼痙攣(がんけんけいれん)」と「顔面痙攣(がんめんけいれん)」についてご紹介したいと思います。 眼瞼痙攣 40代以降の女性に多くみられます。 主な症状としては、まぶたが閉じてしまう、目が開けづらいなど。 他にも、光...

肋間神経痛に対する鍼灸とツボ

体幹がピリピリ痛む・・・ 「肋間神経痛」をご存知ですか? 肋間神経痛とは 症状としては、胸や背中など、肋骨に沿って電気が走るような痛みやジクジクとした痛みが起こります。 痛みの程度には個人差があり、動けなくなるほど激痛のこともあれば...