大人の蕁麻疹(じんましん)の鍼灸施術
もくじ
蕁麻疹(じんましん)とは
蕁麻疹(じんましん)とは、皮膚の一部が赤く盛り上がり短時間で消える症状のことです。蚊にさされた時のような皮膚の膨隆が広がり痒みと灼熱感を伴います。一時的なものなので、時間が経つと跡も残らず消えていきます。
蕁麻疹の症状のほとんどは皮膚に現れますが、稀に喉の粘膜が腫れることもあり、かすれ声になったり、ひどい時は呼吸困難などの症状が出たりするケースもあります。
蕁麻疹(じんましん)ができる原因
蕁麻疹(じんましん)は、かゆみを引き起こす「ヒスタミン」という化学物質が何らかのきっかけによって体内に放出されることで毛細血管の変化を引き起こし、発症すると考えられています。
蕁麻疹(じんましん)が起こる原因は様々考えられます。
原因1 ストレス・疲労・日内リズムの変動・発汗
過度なストレスは体調を崩したり、症状を悪化させたりします。そのため、ストレスにより蕁麻疹を発症する場合もあるでしょう。同様に、疲労や睡眠不足も蕁麻疹が起こりやすい状態を招く可能性があります。ストレスや疲労から起きる蕁麻疹は慢性化しやすいため「慢性蕁麻疹」と呼ばれます。 毎日のように蕁麻疹がある方は、無自覚のストレス状態にあることが多い傾向です。 また、汗をかいた後に蕁麻疹を発症することもあります。これは発汗を促す神経伝達物質のアセチルコリンが誘因となっていて「コリン性蕁麻疹」と言います。
原因2 食物・食品添加物
食品が原因となる蕁麻疹には、アレルギー性と非アレルギー性のものがあります。特定の食品で必ず蕁麻疹ができる場合は、アレルギー性蕁麻疹であることが多いです。病院の検査で調べることができますが、原因を特定できるのはごく一部のケースです。 また、人工色素や防腐といった食品添加物が原因になることもあります。
原因3 物理的刺激
物理的な刺激による蕁麻疹は、「物理性蕁麻疹」といいます。例えば、皮膚の摩擦や圧迫、寒冷、温熱、日光、水、振動、などがあります。原因がはっきりしている場合は、刺激になるものを避けることで蕁麻疹を回避できます。
原因4 病気や感染症
毎日あらわれる蕁麻疹のうち、発症して1ヶ月以内のものを急性蕁麻疹といいます。急性蕁麻疹は、細菌やウイルス感染などが原因となっていることが多いです。また、膠原病や血管炎などの病気の症状の一部として、蕁麻疹が出る場合もあります。
原因5 植物・薬剤
特定の植物や薬剤を使用した時に、アレルギー反応を起こして蕁麻疹を発症する場合があります。「アレルギー性蕁麻疹」と呼ばれます。また、 非ステロイド系消炎鎮痛薬(アスピリンなど)、色素、造影剤などによって現れる蕁麻疹は「イントレランス」と言います。
大人の蕁麻疹(じんましん)の原因
蕁麻疹(じんましん)は、大人・こどもに限らず、概ね原因不明なことが多いです。
ただ、大人の蕁麻疹(じんましん)は、ストレスが蕁麻疹を引き起こす要因として大きいと考えられます。 正確には、ストレス自体が蕁麻疹を引き起こしているわけではなく、ストレスが身体を「蕁麻疹が起こりやすい状態」に変えている。と考えられます。
ストレスによって身体の免疫力や抵抗力が低下しているために、発症を誘発したり、症状が悪化することは十分にあり得ます。例えば、普段は問題なく食べている物が、ストレスや疲労が蓄積した時に食べると蕁麻疹が出る、などのケースです。 ですから、これまでストレスが溜まっている時や疲れている時に蕁麻疹が出た経験のある人は、生活習慣の見直しやストレスを発散する習慣を身につける、といった事も予防法の一つになります。
大人の蕁麻疹(じんましん)の鍼灸施術
大人の方は、ストレスによって蕁麻疹(じんましん)が起こりやすい状態になっている場合、自律神経が乱れていることも多いです。自律神経が乱れることで身体を恒常に保つバランスが崩れ、蕁麻疹が出来たりします。そのため、鍼灸施術で自律神経を整えていきます。また、蕁麻疹の痒みや痛み、熱症状を抑えるツボに鍼やお灸をして症状緩和を図ります。
蕁麻疹(じんましん)におすすめのツボ
蕁麻疹(じんましん)におすすめのツボは「曲池」です!
腕の肘を曲げた時にできるシワの端に位置します。
曲池は、「清熱作用」つまり、熱を鎮める作用があるツボなので、蕁麻疹のように熱感や痒みのある症状にはとてもオススメです。
まとめ
蕁麻疹(じんましん)とは、皮膚の一部が赤く盛り上がり短時間で消える症状のことです。 痒みと灼熱感を伴いますが、一時的なものなので、時間が経つと痕は消えていきます。
蕁麻疹は、かゆみを引き起こす「ヒスタミン」という化学物質が何らかのきっかけによって体内に放出されることで毛細血管に変化を引き起こし、発症すると考えられています。
蕁麻疹の原因は様々考えられます。
ストレス、疲労、食物、皮膚の摩擦、日光、病気、薬剤など様々です。
ただ、大人の蕁麻疹は、ストレスが要因として大きいと考えられます。 正確には、ストレスで蕁麻疹が出るわけではなく、ストレスによって身体が「蕁麻疹が起こりやすい状態」になっている。と考えられます。 また、ストレスによる蕁麻疹は、自律神経の乱れで出現していることも多いです。 鍼灸施術で自律神経の乱れを整えることで身体のバランスを戻し、蕁麻疹が起きにくい状態にしていきます。蕁麻疹は痒みや熱感を持つので、そこに鍼やお灸を施して症状を緩和していきます。
夏は、汗をかくことで発症する「コリン性蕁麻疹」や、食物から発症する「アレルギー性蕁麻疹」など季節的に出やすい蕁麻疹もありますので、普段から鍼灸施術で身体の調子を整えるのもオススメです!
関連ページ
この記事を書いた人
鍼灸師 大平洋子 (おおひら ようこ)
中国鍼灸院 箱嶌医針堂にて美容鍼・女性疾患などを主に担当している。
健康になりながら、美しくなっていただけるように鍼灸治療を行っています。
より多くの方に鍼灸の素晴らしさを知って頂きたいと思っています。
鍼灸や美容に関するブログを書いています。