子宮内膜症の鍼灸治療
子宮内膜症の鍼灸治療
福岡美容鍼灸

子宮内膜症の鍼灸治療

子宮内膜症の説明イメージ

「毎月の生理痛がつらい」「年々痛みがひどくなっている」「不妊治療がなかなかうまくいかない」──そんなお悩みの原因が、実は子宮内膜症かもしれません。子宮内膜症は、放っておくと痛みが強くなったり、妊娠しづらくなることもある病気です。

このブログでは、子宮内膜症の基本的な仕組みや症状、治療の選択肢、そして鍼灸でできるサポートについて説明します。

子宮内膜症とは

子宮内膜症は、本来子宮の内側にあるはずの子宮内膜や似た組織が子宮以外の場所に発生する病気です。20〜30代の女性に多く見られ、原因ははっきりしていませんが、女性ホルモンの影響が関係していると考えられています。

代表的なものに「チョコレート嚢胞(卵巣子宮内膜症性嚢胞)」があります。卵巣内にできた内膜病変が生理時に排出されず、古い血液がたまって嚢胞をつくる状態で、チョコレートのように見えることからこの名がついています。

子宮内膜症は多くの場合良性ですが、嚢胞が大きくなると他の臓器と癒着して痛みが強くなることもあり、まれに卵巣がんに進行することもあります。遺伝病ではありませんが、なりやすい体質が遺伝する可能性はあるといわれています。

子宮内膜症と生理痛の関連

子宮内膜症と生理痛

子宮内膜症の自覚症状に、強い生理痛があります。年とともに生理痛がひどくなるのが特徴で、痛みが強く、ピルや鎮痛剤ではコントロールできない方もいます。

進行すると月経時以外にも下腹部痛や腰痛が起こり、排便痛や性交痛が現れることもあります。さらに、出血量が多い(月経過多)場合も特徴の一つです。

子宮内膜症と不妊

必ずしも「子宮内膜症」=「不妊症」ではありませんが、要因の一つには考えられます。骨盤内の炎症により卵子や精子の質の低下、卵胞の発育障害、卵管の癒着による通過障害などが起こり、妊娠の成立を妨げることがあります。

治療では、タイミング法や人工授精より体外受精が有効とされることが多いです。また、チョコレート嚢胞では腹腔鏡手術による嚢胞切除で卵巣機能が低下する恐れがあり、手術時期や方法の選択が重要です。不妊治療を希望する場合は、卵巣機能を温存しながら治療を進めることが大切です。

子宮内膜症の治療

子宮内膜症の治療は、大きく分けて3つあります。

  • 対症療法:鎮痛薬や漢方薬で月経時の痛みを緩和します。
  • 内分泌療法:ホルモン治療を行い、症状を抑えます。
  • 手術療法:手術で病巣を取り除きます。

子宮内膜症と東洋医学

東洋医学では、子宮内膜症の原因の一つに「瘀血(おけつ)」「血瘀(けつお)」=血の滞りがあると考えます。瘀血とは血液が粘りやすく流れが悪くなった状態で、冷え・ストレス・食生活の乱れなどが原因となります。

体が冷えると血が滞り、塊となって痛みや病巣を生じます。また、ストレスは脳からのGnRH(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)を抑制し、その結果、LH(黄体形成ホルモン)FSH(卵胞刺激ホルモン)の分泌が減少します。これにより卵巣や子宮の働きが乱れ、ホルモンバランスが崩れることがあります。

さらに、暴飲暴食や間食のとりすぎも血の質を悪化させます。栄養バランスのとれた食事で良質な血を作り、血流を整えることが瘀血の改善につながります。

子宮内膜症の鍼灸治療

子宮内膜症の原因となる瘀血や冷え、ストレスを軽減するために、自律神経を整え体を温める鍼灸治療を行います。背中やおなか、手足など全身に施術します。

患者さんの状態によっては、自宅でできるお灸の方法をお伝えする場合もあります。鍼灸治療によりPMS(月経前症候群)や生理痛の緩和、生理中の胃腸不調などの改善が期待できます。

また、不妊治療を受けている方が併用されるケースも多く、クリニックと鍼灸を併用することで心身のバランスを整えるサポートになります。

子宮内膜症の鍼灸治療イメージ

まとめ

子宮内膜症は、子宮の内側以外に子宮内膜や似た組織ができる病気です。卵巣に発生する「チョコレート嚢胞」は重症化すると卵巣がんになることもあり、妊娠を希望する方は治療法を慎重に検討する必要があります。

主な症状は強い生理痛・排便痛・性交時痛などで、不妊の原因となることもあります。炎症や癒着で卵子や精子の質が下がるため、体外受精を選ぶ方もいます。

東洋医学では瘀血(おけつ)=血流の滞りを重視し、鍼灸では血流や自律神経を整えることで痛みやPMS、不妊体質の改善を目指します。

この記事を書いた人

鍼灸師 大平洋子

鍼灸師 大平洋子(おおひら ようこ)

中国鍼灸院 箱嶌医針堂にて美容鍼・女性疾患などを主に担当。健康と美を両立できるようサポートしています。鍼灸の魅力をより多くの方に知っていただきたいと思っています。

今、話題の美容鍼はこちら!

ブログ:キレイになるツボお伝えします!


箱嶌医針堂LINE公式アカウント


インスタグラム美容鍼福岡

関連記事