花粉症の鍼灸治療
福岡テレビ局RKBの情報番組「今日感テレビ」が花粉症の鍼灸治療について取材に来られました。

花粉症の症状緩和には主に耳鼻科での治療や市販の抗アレルギー剤などがありますが、それ以外に何かいい方法はないかということで、当院にレポーターさんが「花粉症の鍼灸治療」の体験取材にやってこられました。

花粉症に使う針はとても細く短い針を使います。そのため、ほとんど痛みを感じません。
感じたとしても、ちょっと何か当たったかな程度です。

実際に花粉症の鍼治療を受けてみることに。鍼治療が初めてなので、かなり緊張されています。
「なんか痛そう!」

まずは額と髪の生え際に1本鍼をしてみました。「全然痛くない」
針は刺さった状態ですが、ほとんど何も感じませんよ!

額にあるツボにも鍼をします。鼻水・鼻づまりなどに効果のあるツボですよ。

前髪の生え際、額、鼻の横、手などのツボに鍼をしていきます。
花粉症の症状によって、もう少しツボの数が増えることもあります。

鍼を刺した状態で15分~20分程度置いておきます。
そうすると、、、、「ちょっと気持ちイイんです
」
えっ
鍼が刺さってるのに??

「鍼をすると自律神経が整のうので、リラックスします」
鍼治療をしている間に眠ってしまう方もいるんですよ。

15分後、お顔や手に刺していた鍼をはずしていきます。これで、花粉症の鍼灸治療は終わります。

鍼灸治療を終えての感想は・・・
「鼻がちょっと通ってきたんですよね」
そうなんです。鍼をすると目や鼻がスッキリしますよ!
花粉症の鍼灸治療はこんな感じでやりますよ。
鍼灸治療が初めてで怖いな~と思っている方でも安心して受けて頂けると思います。
詳しくはコチラ →→→花粉症の鍼灸治療













