4月 2016 | 福岡市・天神の中国鍼灸院 箱嶌医針堂

鍼灸師が解説!低音障害型感音難聴(蝸牛型メニエル病)に効果的なツボと鍼灸治療

月: 2016年4月

鍼灸師が解説!低音障害型感音難聴(蝸牛型メニエル病)に効果的なツボと鍼灸治療

「耳が詰まった感じがする」「低い音が聞き取りにくい」などの症状は、低音障害型感音難聴の典型的な症状です。 突然症状が現れることも多く、早めの対応が大切です。この記事では、この病気の特徴や効果的なツボ、鍼灸治療についてご紹介します。...

地震酔いに効くツボ

地震酔いとは 大地震が起きた後は、まだ余震も続いていおり、また大きな地震が来るじゃないかと心配になり、心身ともに疲れている方も多いようです。 「なんかいつも揺れている感じがする」 「気分が悪くて、吐き気がする」 「頭痛や動悸までする」 ...

胸がソワソワ・焦燥感・不安感の原因とツボ|自律神経を整える鍼灸治療

「なんとなく落ち着かず、胸がソワソワする」 「気持ちが焦って不安になる」 「理由は分からないけれど不安感に襲われる」 こうした症状は、誰にでも一時的に起こることがあります。ちょっとしたストレスや悩みが原因であれば、自然に落ち着く...