6月 2014 | 福岡市・天神の中国鍼灸院 箱嶌医針堂

梅雨の体調管理に効くツボ

月別: 2014年6月

梅雨の体調管理に効くツボ

梅雨の時期はジメジメしてなんだか身体もだるくなったり、 体調を崩す方(自律神経失調症)も多い季節です。   東洋医学では、身体の中に湿気が溜まりすぎると、 色々な不調を起こすと考えられています。   梅雨...

慢性副鼻腔炎の鍼灸治療

慢性副鼻腔炎とは 慢性の副鼻腔炎は 3ヶ月以上続く鼻水、鼻づまりの症状があります。 鼻の周りにある空洞に炎症が起き、鼻へつながる小さな孔が塞がれてしまい、副鼻腔の中に膿が溜まっていきます。 耳鼻咽喉科での診察では、レントゲン検査やCT検...

安産のお灸

逆子のお灸をすると逆子ちゃんが戻るのは有名ですが、 安産の効果もあります。 3ヶ月前に逆子のお灸で来院されたママさんが先日来院されました。 逆子のお灸で、逆子ちゃんが戻った後も継続的にお灸を続けていただけたので、 お産も軽かったとご報告...