交通事故・むちうち

福岡で行う交通事故後遺症の鍼灸治療

福岡・天神の中国鍼灸院 はこしま医針堂では、交通事故によるむち打ち症や首・肩の痛みに対して、根本からの回復を目指す鍼灸治療を行っています。
鍼で損傷部位の血流を促進し、筋肉や靭帯の炎症を和らげ、自律神経の乱れを整えていきます。
- リハビリを受けているが改善しない
- 薬を飲んでいるがツライ
- 天候や気圧で痛みがぶり返す
こうした方にも、深部の筋肉と自律神経に作用する鍼灸で改善が期待できます。
福岡で交通事故後の症状にお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
交通事故後遺症(むち打ち症)とは
むち打ち症は、車の衝突などで首の関節・靱帯・筋肉などが損傷し、首や肩の痛みなどが現れる症状です。交通事故の後遺症の中でも特に多いのが、以下のようなむち打ち症(頚椎捻挫)や腰椎捻挫(腰痛・坐骨神経痛)などです。
【むち打ち症の主な分類】
- 頚椎捻挫型
首の後ろや肩の痛みがあり、首を伸ばすと痛みが強くなるのが特徴です。また、首や肩が回らない、動かしづらいといった症状も見られます。 - 神経根障害型
首の痛みや頭痛に加え、腕のしびれ・痛み・だるさ・筋力低下などが現れます。また、知覚鈍麻(感覚の鈍り)や首・肩の関節の動きに制限が出る場合もあります。 - 自律神経障害型
首や後頭部の痛みに加え、めまい・耳鳴り・難聴・目のかすみ・眼精疲労などの症状が起こることがあります。稀に、顔面や喉の違和感、腕のしびれ、声のかすれ、嚥下困難、胸の圧迫感などもみられる場合があります。
交通事故の後遺症・むち打ち症の鍼灸治療

交通事故によって首にむち打ち症状が出た場合は、できるだけ早く鍼灸治療を始めることが大切です。早期に治療を行うことで、後遺症を残さずに健康な状態への回復を目指します。
鍼灸治療では、損傷した首まわりの靭帯や筋肉の修復を促進し、首から肩にかけてのコリやだるさを取り除きます。手にしびれが出ている場合は、首から腕への神経の流れを整えることで改善を図ります。
また、めまい・耳鳴り・吐き気などの症状に対しては、自律神経のバランスを調整し、身体全体の回復をサポートします。
さらに、交通事故に伴う腰痛や坐骨神経痛にも、鍼灸治療は有効です。筋肉や神経の緊張をやわらげ、日常生活への早期復帰をお手伝いします。
交通事故の自賠責保険治療

交通事故によるむち打ち症や首・腰の痛みなどの症状には、自賠責保険を利用した鍼灸治療が可能です。
保険を利用される場合は、まず担当者に連絡し、「中国鍼灸院 はこしま医針堂で鍼灸治療を受けたい」とお伝えください。
保険会社から当院へ連絡が入り次第、自賠責保険による治療を開始できます。手続きは簡単で、患者様の治療費のご負担はありません。
保険会社(担当者)によっては、鍼灸は保険でできないと言われることもありますので、自賠責保険での鍼灸治療についてご不明な点がありましたら、当院(TEL 092-721-0086)までお問い合わせください。