「冬病夏治」 冬の病は夏に備えよ  | 箱嶌医針堂
「冬病夏治」 冬の病は夏に備えよ 
免疫力

「冬病夏治」 冬の病は夏に備えよ 

8/13~15 お盆休みを3日間いだだきましたお盆 お盆

ご先祖さまにはお許しをいただきaya

とうがらし大韓民国とうがらし お隣の国へ アニョハセヨ 飛行機DASH!

釜山までは飛行機で30分

y’sという間に到着です。

釜山もやっぱり暑いaknのですが

福岡と比べると風が涼しく風快適でした。

 

 

sangetan

あちらこちらに「参鶏湯삼계탕サムゲタン」の文字が目

8月12日は三伏(サンボッ)の末伏にあたります。

(初伏、中伏、末伏)

旧暦の三伏の日に、スタミナ料理とうがらしで滋養強壮腕。

夏バテを予防しよう元気モリモリ

日本の「土用のうなぎうなぎ犬」と同様です。

 

 

 

日本では、「三伏さんぷく」があまり話題になりませんが

中国では、「三伏灸」、「三伏貼」と呼ばれる療法があります。

夏の三伏にあたる日カレンダー(3回)、病院病院へ行き

漢方のお灸を背中に据えてもらう(貼ってもらう)のです。

 

中国には古くからセンセイ「冬病夏治」という教えがあります。

冬の病気sao☆は、夏に治そう(予防しよう)

風邪など引きにくい身体にしよう。

 

 

三伏の日(前後)、病院中国の病院は、大混雑します行列行列行列 冬病夏治

医者院長も北京の病院で研修してた頃には

バイバイペタペタバイバイ背中のツボに漢方灸の貼り付けで

大忙しだったそうです。

センセイ「冬はまだまだ先だけど、日ごろから身体を整えて、冬に備えよ」

(画像はお借りしました)

 

 

 

定期的に鍼灸治療玉手箱に来られている患者さまは

「今年の冬は一度も風邪を引きませんでしたやったやった

「毎年、数日間はダウン寝込んでいましたが・・・今年は元気がんばろー

こんな声を良く聞きます。

 

体調が整い、免疫力がUPアップすると考えられます。

 

夏の疲れあつい。を、冬に残さないよう、冬のためにも

今から身体を整えましょうがんばるよy’s

 

 

けむり箱嶌医針堂 はこしまいしんどうけむり

福岡市中央区 天神大丸より 徒歩3分

TEL 092-721-0086

 

関連記事