気象病・天気痛のツボ|福岡・天神の鍼灸院「はこしま医針堂」
気象病、天気痛のツボと鍼灸治療
福岡の鍼灸院

気象病、天気痛のツボと鍼灸治療

名称未設定-1

気象病とは

雨が降る前になると、頭痛がしたり、関節が痛くなる。
また、季節の変わり目になるとめまいがするなど体調が悪くなる。

天気や季節の変わり目に体調不良、持病が悪化しやすい。
それはもしかすると、「気象病(天気痛)」かもしれません。

気象病は気圧、気温、湿度変化が引き金になります。
特に雨降り前や台風など低気圧が近づいて来る時にでやすいです。

気象病は大きく分けて二つあります。

1つは、「不定愁訴」と呼ばれるもので、だるい、めまい、イライラなどで、病院での検査でも特に異常が見られないもの。
もう1つは、「天気痛」と言われるもので、頭痛や関節痛、神経痛などの持病が悪化するもの。

 気象病

自律神経が乱れやすい人に多い気象病

 気象病の不定愁訴(めまい、だるいなど)は耳の中にある気圧を感知する部分が敏感に反応して、脳が混乱することで起こるとされています。

 また、天気痛(持病の神経痛などの悪化)は気圧の変化によって自律神経のバランスが乱れて、神経が刺激されることで持病が悪化します。

このように、気象病は自律神経が乱れやすい人に症状が出やすい傾向にあります。
そのため、自律神経のバランスを整えることが、気象病を予防することになります。

気象病に効果的なツボ

 名称未設定-2

気象病は内耳の血流を整えておくことが、予防につながります。
内耳の血流を整えるツボ、翳風(えいふう)をやさしく指圧、マッサージしてみてください。

また、鍼灸治療は自律神経を整える効果があります。
気象病でお悩みの方は、鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか?

詳しくは→ 自律神経失調症の鍼灸治療

この記事を書いた人

医学博士・鍼灸師 箱嶌大昭(はこしま ひろあき)

東洋医学の本場、中国・北京にて日本人初の医学博士を取得後、福岡・天神にて「中国鍼灸院 箱嶌医針堂」を開業。福岡県内をはじめ、九州各県から多くの患者が来院。
肩こり、腰痛など日常的な症状から自律神経失調症、気象病による体調不良などの鍼灸治療を行っている。

「気象病や天気痛は鍼灸治療で改善する可能性があるので、ぜひご相談ください」
こちらをクリック→「院長の経歴・あいさつ

関連記事